入れ歯(義歯)|茨木市郡で歯科、歯医者をお探しの方は【ゴトウデンタルクリニック】

トップ >  入れ歯(義歯)

まずは保険診療で入れ歯を製作

このようなお悩みはありませんか? ぜひ当院へご相談ください

まずは保険診療で入れ歯を製作
  • 入れ歯が歯ぐきにあたって痛い
  • 入れ歯が合わなくなってきた
  • 入れ歯をすると話しにくくなった
  • 入れ歯がズレやすい
入れ歯(義歯)とは?

失ってしまった歯の機能を人工の歯で補うのが「入れ歯」です。抜けてしまった歯を補わないまま放置していると、空いたスペースへ向かって左右の歯が傾くため、かみ合わせのバランスが徐々に崩れていきます。不自由に感じないと放置しがちですが、早めに適切な処置を受けることが大切です。
入れ歯が合わないとお困りの方や新しく入れ歯を製作したいとお考えの方、じっくりとお話をうかがいますのでお気軽にご来院ください。

丁寧で精密な入れ歯製作

当院は、保険診療内と自由診療、いずれの入れ歯製作にも対応していますが、多くの場合、まずは保険診療内で製作させていただいています。無理に自由診療をすすめることはしておりません。
保険診療の入れ歯で満足できない場合、あるいはよりよいものをご希望の場合に、自由診療での製作をご提案しています。
当院では保険診療での入れ歯製作の場合も、専用のトレーを使って何回も型取りを行い、丁寧に製作しています。入れ歯が合わなくて来られた患者さまからは「自分の口にぴったりフィットしているので、食べられなかったものが食べられるようになった」と喜びの声もいただいています。
より精密な入れ歯を製作できるよう努めておりますので、お困りの方がいらっしゃいましたら、お早めにご相談ください。

丁寧で精密な入れ歯製作

自然な「かみ合わせ」を重視

自然な「かみ合わせ」を重視

入れ歯が合わない原因として、入れ歯の経年劣化や噛み癖による歪みのほか、不正確な型取りで入れ歯と歯ぐきの間にすき間ができ、外れやすくなるなどがあります。
食事を咀嚼する際に最も噛む力を発揮できるのは、天然の歯があった頃のかみ合わせです。入れ歯を天然の歯があった位置に配置することで、理想的なかみ合わせを再現します。
しかし天然の歯のかみ合わせを正確に再現するためには、高度な技術が必要です。食べ物を噛むときや飲み込むときに歯がかみ合う位置や唇、頬、あご、舌の動きをはじめ、歯ぎしりする際は口の中がどのように動いているかまで、お口の動きを正確に把握する必要があります。
当院では、これらの点に留意しながら天然の歯に近い「噛みやすさ」をめざして、ズレない外れない入れ歯製作を行っています。

抜けた歯をそのままにしておくと、このような症状が現れることもあります

  • 噛む力が低下する
  • 歯並びが悪くなる
  • 周囲の健康な歯に負担がかかる
  • 歯周病のリスクが高まる

入れ歯の種類

入れ歯の種類01_レジン床義歯

レジン床義歯

すべての歯を失ってしまった場合は、総入れ歯を製作します。吸盤のように粘膜に吸着させて使用します。保険適用で製作できるため費用が安く、修理も比較的容易にできる点がメリットです。
ただ、強度を保つために厚めに作るため、しゃべりづらかったり食べ物の温度を感じにくくなったりするデメリットがあります。

保険適用の総入れ歯です。

入れ歯の種類02_金属床義歯

金属床義歯自由診療

入れ歯の土台となる床(歯ぐきに接する部分)が金属でできた入れ歯です。金属床は薄い素材のため違和感が少なく、熱が伝わりやすいため美味しく食事を楽しめるメリットがあります。
自由診療なので高額になる点と、壊れにくい反面、壊れてしまった場合は修理するのが難しい点がデメリットです。

自由診療の総入れ歯です。
治療費用330,000〜660,000円(税込)

治療の期間・回数:1~3ヶ月の間で2~5回(期間は通院頻度によって異なります)

入れ歯の種類03_ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー自由診療

クラスプと呼ばれる金属の留め金を使用しない部分入れ歯です。金属のバネがないため、笑っても口元が気になりません。当院では技術の高い技工士と密に連携をとりながら、患者さまにぴったりの入れ歯を製作しています。プラスチックではなく歯茎に近い柔らかさの素材を使用するため、痛みが出にくいことも特徴です。ただし、強い力をかけると割れたり欠けたりする可能性があります。また、耐久性がやや劣るため、数年後に再製作が必要になる場合もあります。

自由診療の部分入れ歯です。
治療費用55,000〜220,000円(税込)

治療の期間・回数:1~3ヶ月の間で2~5回(期間は通院頻度によって異なります)

入れ歯の種類04_コーヌスクローネ

コーヌスクローネ自由診療

残っている歯に内冠という金属の土台を被せ、その土台に義歯と一体化した外冠をはめ込むタイプの入れ歯です。摩擦力を利用して密着させるため外れにくく、自然な感覚で噛めます。
他方で、土台となる歯を削る必要があり、内冠を入れている歯はむし歯のリスクが高まるというデメリットがあります。

自由診療の部分入れ歯です。
治療費用110,000〜550,000円(税込)

治療の期間・回数:1~3ヶ月の間で2~5回(期間は通院頻度によって異なります)

入れ歯の種類05_マグネットデンチャー

マグネットデンチャー

土台となる歯を削り、根の部分に金属を取り付け、磁石を埋め込んだ入れ歯を固定します。インプラントを埋めるための外科手術が必要になります。入れ歯の下に、残った自分の歯やインプラントがくるため、ケアをしなければむし歯や歯周病のリスクが高まります。

保険適用の部分入れ歯です。
治療費用110,000〜550,000円(税込)

治療の期間・回数:1~3ヶ月の間で2~5回(期間は通院頻度によって異なります)

入れ歯の種類06_BPS精密義歯

BPS精密義歯自由診療

しっかりと噛めてストレスなく話せるなど、機能性・審美性を備えた入れ歯です。一定の水準以上の技量を持った歯科医師と歯科技工士のみが製作できます。お口の中の形態を的確に反映できるため、外れにくく噛みやすい入れ歯ですが、強い力がかかり過ぎると割れる可能性があります。

自由診療の総入れ歯です。
治療費用440,000〜1,100,000円(税込)

治療の期間・回数:1~3ヶ月の間で2~5回(期間は通院頻度によって異なります)

入れ歯製作の流れ

1

入れ歯製作の流れ01_カウンセリングおよび精密検査

Step 01

カウンセリングおよび精密検査

まずは、今のお口の状況や合わなくなった入れ歯のご不満な点などをじっくりとおうかがいします。そして、かみ合わせや顎のバランスを詳しく調べ、必要に応じてレントゲンなども撮影します。

2

入れ歯製作の流れ02_初期治療

Step 02

初期治療

土台となるお口の中の環境が整わないまま入れ歯を装着すると、トラブルの原因となる可能性もありますので、まずはお口全体の状態を整えましょう。入れ歯の製作に入る前に、むし歯や歯周病がある場合は、そちらの治療を先に行います。

3

入れ歯製作の流れ03_型取り

Step 03

型取り

顎の形や頬の動きを確認した上で、入れ歯を製作するための「型取り」を行います。当院では専用のトレーを使って複数回型取りをしながら製作を進めるため、より患者さまのお口にフィットした仕上がりになります。

4

入れ歯製作の流れ04_かみ合わせの調整

Step 04

かみ合わせの調整

お口全体のかみ合わせを整えます。入れ歯を装着する土台となる歯が傾いていると、しっかり噛むことができないため、必要に応じて被せ物をするなどバランスを整えます。大切な工程のため、複数回の通院が必要となる場合もあります。

5

入れ歯製作の流れ05_歯科技工所での入れ歯製作

Step 05

歯科技工所での入れ歯製作

当院では、近藤義歯研究所をはじめ熟練の歯科技工士に入れ歯製作を依頼しています。歯科技工士と密に連携しながら、患者さまお一人お一人の入れ歯を丁寧に製作します。

6

入れ歯製作の流れ06_完成・調整

Step 06

完成・調整

完成した入れ歯をお渡しします。入れ歯を長く快適に使い続けるためにも、3ヶ月に1回程度は調整しましょう。違和感や痛みなどがありましたら、すぐにご相談ください。